SAKURAnoTUBOMIの日記

鬱病を経て、息子との不登校生活も経て、日々感じ、学び、感謝。 

鶏小屋。屋根を作り始めました!

f:id:SAKURAnoTUBOMI:20201116173912j:image

先日まで朝霜で寒い寒いと言っていたのに…


またポカポカと暖かくなって、これは絶好の鶏小屋作り日和です(*^-^*)

先日、屋根を作り始めました(^-^)

前回はここまで↓でした。
f:id:SAKURAnoTUBOMI:20201116162103j:image
屋根は何度調べても難しそうで、上手にできるかわかりませんが、少しずつ丁寧にやるしかありませんw

屋根を作るため、材料と共に脚立も買いました(^-^)

ずっと買うことに反対していた主人。何故でしょう?w

脚立があれば庭木の剪定もやりやすいですし、私はずーっと欲しかったのですが、買うのはもったいないと言ってなかなか買うところまでいきませんでしたが、ようやく説得して買いましたw (安いのをおねだりw)

 

屋根の作業、はじめは垂木(たるき)です。

垂木専用という金具を見つけてきましたので、これで接続↓

f:id:SAKURAnoTUBOMI:20201116162001j:image

金具に専用の釘が4本セットになっていたのですが、たくさん買った中に1つだけ、何故か釘が8本も入ってました!

ラッキー( ≧∀≦)🎵 …なのかな?(^-^;w

 

 

まず柱のある所、3ヶ所に垂木を設置。

この時、垂木の位置が揃うようにしっかりと測って、垂木に印をつけておきます。

それぞれの間は等間隔になるように印をつけて、丁寧に作っていきます。

f:id:SAKURAnoTUBOMI:20201116164226j:image

こんな感じです。

それらしくなりましたw

本当はもっと勾配が緩やかで良いのです。

温暖化で昔より雪が積もらなくなりましたが、まだまだわかりませんので、勾配は緩やかにせず、この感じのままにしました。雪下ろししやすい(^-^)v

 

今日はこの続きをやりました。

桟木(さんぎ)です!

垂木に印をつけて位置を確認し、設置していきます。

足場が悪くグラつきますが、脚立に登っての作業です。

たぶん他の人から見たら大して高くないのだけど、若干、高所恐怖症なので、毎回ドキドキですwf:id:SAKURAnoTUBOMI:20201116165830j:image

ここまで作って、ようやく近所の人から声を掛けられるようになりましたw

隣人でさえも、何を作っているのか聞こうにも聞けなかったそうです。(相当怪しまれていたのかもwww)f:id:SAKURAnoTUBOMI:20201116174521j:image

桟木は45cm間隔でと聞きましたが、等間隔を目指した結果、少し幅広めです(*´~`*)

まぁ、家ではないですし大丈夫でしょうw

 

 

今回はここまでです(^-^)

屋根は主人にやってもらおうと思っていましたが、主人の都合が待ちきれないのと、ここまで来たら自分で作りたいという気持ちが大きくなり、1人でどんどん進めてしまっていますw

女手1つでもやればできるものですね~( ´∀` )b

(まぁ、一応形にはなるものです💦w)

 

 

次回は波板をつけるぞ~(*´∀`)ノおーっ!

 

また高所での作業、もうちょっとの辛抱です( ;∀;)

屋根ができてしまえば、あとはそれほどでもないかな?

最後まで頑張ります🎵