SAKURAnoTUBOMIの日記

鬱病を経て、息子との不登校生活も経て、日々感じ、学び、感謝。 

カエルさん、またΣ(・ω・ノ)ノ

前回の記事で書きましたが、ここも非常事態宣言に切り替わり、学校の休校も5/31まで延長になりました。

今までかろうじて一部営業をしていた周りのホテルなども休業要請により休業です。

 

会社からはまだ5/7以降の連絡はありませんが、非常事態宣言ですからね、観光業は休業かなと思います。

 

世の中やんややんや騒いでる中、我が家の庭にある池には、2回目のカエルの卵がありましたΣ(・ω・ノ)ノ

昨晩に産んだばかりの様子w

横にはまたまた放心状態のカップルがプカプカと浮いてます(^-^;)

調べたらヤマアカガエルではなくニホンアカガエル。大して違いはないですが、背中の線が曲がってるか真っ直ぐかで見分けるそうですw

ニホンアカガエルの方が平地に住むと言いますが、ここは山(^-^;)でも高原って緩やかに高くなってるから平地みたいなもの?

まぁ、よくわかりませんが、色々調べました(^-^)

1番心配したのは、メスは何度も産卵するのかどうか。だって1度でも1000個以上産むのに何度も産まれては困ります(-ω-;)

調べて安心。1年に1度の産卵とありました(´▽`)

でもメダカの所はちょっと困ります。

2回目の卵塊を網ですくっていると、カップルと違う視線を感じます(◎-◎;)もう1匹とても大きなメスがこちらをジ~~~。

きっと1回目のカップルの子です(^-^;)なんか文句言ってる?

カエルが本能的に選んだ場所ですからね、隣とはいえ小さな池に移されたのでは、カエルとしては納得いかないよね?ごめんなさいm(_ _)m💦💦💦

 

 

池を造ったのは数年前。メダカの為の池で、冬も越冬出来るようにと、水が凍らないよう深くしてあります。

隣に浅い池もあり、こちらは湿地や水辺に咲く花を植えたくて作った花用の池(^-^)

池を作ってしばらくしてアカガエル達が住むようになりました。見た目は大きめだし茶色いし、カエルが苦手な人にとっては存在感がありすぎて嫌かもしれません(^-^;)

苦手ではない私ですら、数匹集まってて鳥肌が立ちましたw

でもカエル達が安心して産卵するくらいですから、それなりに「良い環境だね」と褒められたようで、何だか嬉しくなります(*´ω`*)

 

オタマジャクシってはじめは草食で藻や落ち葉などを食べるそうですが、徐々に動物食に変わっていくそうで、メダカ自体は襲われなくても卵とかは食べられちゃいますね。そらは困るのでやはりお引っ越し願います。

 

1000個以上の卵が2塊。

しかも先にあった卵塊を見ると、中の赤ちゃん達が少し形になってきてます(^-^;)しかもクルン!と動く!Σ(・ω・ノ)ノ

それを見つめてたら、なんか……不思議と可愛く見えてくるものですね~。

ウジャウジャなるのは本当は嫌なのですが、可哀想で捨てられない(-ω-;)成長してる様子を見てしまうと、益々捨てられない(´`:)

2塊共に浅い池にしました。

湿地用にと入ってた土を掻き出し、少し水位が多くなるようにしてみました。

全部産まれたらどうする?という不安もありますが、カエルは卵でもオタマジャクシでも大人でも、様々な生き物の糧となる存在なので、たぶん数は減っちゃうでしょうね。

家のそばに小川があり、この辺りはアカハライモリが生息しています。イモリはカエルの卵を食べるらしいので、もしかしたら我が家にもイモリが来るかもしれません。

それはそれで楽しみ(^-^)🎵カエルには悪いですが、様々な貴重な生き物に会えるのは嬉しいものです(^-^;)

 

ふと、もうひとつの不安が…。

 

ここで産まれた子はここに戻ってくる?

 

……(^-^;)

 

……もう考えるのはやめましょう(-ω-;)

 

とにかく、生命誕生を喜びましょう(´▽`)ノ

 

 

ところで、先日、庭のイカリソウが可愛い蕾をつけたと書きましたが、ついに咲き始めました(´▽`)ノ
f:id:SAKURAnoTUBOMI:20200429072943j:image

この蕾が
f:id:SAKURAnoTUBOMI:20200429073017j:image

こんな感じになりました(≧∇≦)b

これが庭中あちらこちらに群生しているので、寂しかった庭が一気に華やかになります🎵

 

生き物集い、山野草が群生する、野性的な庭を目指し、これからも見守っていきたいと思います(´▽`)