SAKURAnoTUBOMIの日記

鬱病を経て、息子との不登校生活も経て、日々感じ、学び、感謝。 

悩めるお年頃、悩める親たち

息子が少しずつ中学生らしくなってきた。

甘えん坊だった息子が、「別に」ってツンとするのが新鮮で、ショックというよりも「わぁ、凄い!成長してる!」と嬉しくなる(*´ω`*)

 

サッカーが大好きで、サッカーのお陰で不登校から復帰できたようなもの。中学も部活があるから頑張れる、そう周りの大人は期待していた。もちろん、私も。

 

部活は楽しんで参加していた。疲れからか、帰宅しても話したくない雰囲気の時があって、「どうだった?」の質問をして反応があまり良くない時は、それ以上聞かないようにしてる。話したくなれば話してくるだろう。

でも、同じ男である主人は、何故だか色々質問する。「ポジションは?」とか、「別に~じゃなくて、どうだったの?」としつこく聞いてしまう。

明らかにイライラしてきた息子の様子に気づいてないのかな?大きなため息ついてるの、気づかないのかな?

しまいには、「試合に出るために頑張れよ!」みたいなエールをこのタイミングで言うもんだから、息子は2階に行ってしまう(◎-◎;)

 

学校に行きたくないと悩む息子に、「サッカーがあるだろう?サッカー毎日やらないと!」みたいに、サッカーを持ち出し背中を押そうとする。

結局、今の息子はそんなことで「よし!行こう!」とはならない。いつか熱意が湧いてきたなら、もちろんサッカーの為に頑張るかもしれない。ポジションを貰えるように必死になるかもしれない。でも今の様子では、そこまでの欲は無い。楽しめる程度でいい段階だろうと感じる。

 

昨日の練習で長距離を走った。朝目覚めるとすぐに足の付け根が痛いと訴えてきた。顔を見ればわかる、これは、今日の練習を休みたいんだなと。そんなに痛くないとすぐにわかった。

主人は、「痛いからってそんなことで休んでたら上手くならない」だとか「気持ちが弱い!」「一日休んだら次にまた痛くなる」と、まあ、ごもっともな意見。

部活やれば疲れるし、筋肉痛とか痛みも伴う。いちいち挫けてどうする!と言いたくなる気持ちもわかる。そんな弱かったら大人になって仕事に就いてもすぐダメになってしまう!

うんうん、そうだよね、心配だよね(´`:)

 

正直、どうしていいかなんてわからない。主人は心配という形の愛情なのだろう。だから決して間違えているわけではない。

でも、私は、自分が天邪鬼だからかもしれないけど、息子は期待されればされるほどに嫌になってるように思う。このままではサッカーを嫌いになってしまうのではないか、全てにおいて自信を失うのではないかって、私はそっちの方が心配だった。

中学生、まだ未熟と言えども、本人に判断を任せることも大切だと思う。「これじゃダメだ」と自分で気づいたら頑張るのではないか、そう思う。

今日を休むと決めた息子は、朝、主人が出勤するまで2階からおりてこなかった。こういう時はいつも、何か言われることを避けて父親から遠ざかる。

こうなると、私の役目は決まる。

  1. 息子が何でも話しやすい状況を常に作り、弱音を吐く機会を与える。
  2. 主人への説明(息子の気持ちを代弁)
  3. 主人を慰める、褒める
  4. 息子を慰める、褒める

3,4は何かと言うと、まあ、息子はもちろん落ち込んでるので、「頑張れるときが来たら次はちょっと頑張ってみよう」と励ますのは当然。で、主人は、心配になるとムスッと怒ったようになり、息子に対するヤキモキした思いを溜め込んでしまう。だから、その主人の中に溜まった「何故だ!」というムカムカをなだめてあげなくてはならない。それには、不安を取り除いてあげないと!

例えば今朝は、「痛いからって休むなんて弱い!」と言うから、「小さな擦り傷でビービー泣いてた息子が、部活で顔面にボールがぶつかって鼻血出ても泣かないでサッカーをしているのだから、ちゃんと強くなってるよ、大丈夫!」って反論(๑・౩・๑)その後で、「パパの気持ちもわかるよ」と理解することも大事。決して間違えじゃないことを伝える。主人なりに息子を愛しているから、やり方に違いがあっても、決して否定しちゃダメ!否定したら主人まで引きこもりになっちゃう。(これも、息子の不登校で学んだこと🙆)

息子の将来が不安なのだろうから、いかに成長したかを振り返れば、「あぁ、なんだ、成長してるな」って安心する。他人より遅いかもしれないけど、少しずつ強くなってるし、出来ることも増えてきてる。焦ることないんじゃない?

社会人になったら、年齢なんてほとんど関係ない。いくつになっても大した成長をしてない大人だっているでしょ?(私もその一人💦)

昔悪さばかりしてダメダメだと言われた人が何かをきっかけに、社会に対して素晴らしい貢献をするなんてこともある!

親は完成形ではない。自身も成長途中だってことを忘れないで!何かに気づけと子供が教えてくれてるんだ、きっと。主人は父親としての威厳を示したいみたいだけど、偉そうにしてるのは親のエゴ。親が偉いかどうかは子供が決めること!

 

私だって心配がないわけじゃない。

でも、信じてあげたい。自分の子だもの(´▽`)🎵